ども、ご無沙汰です
今回は流動コンのご紹介です
流動コンとは?
流動化処理土のことでいわゆるドロコンと呼ばれるものですが
\(◎o◎)/なんと!乾きが早いんです
通常は、土と水と少量のセメントと技術?で作られており
固まるのには数日かかるのがご存知の通りですが、
流動コンは石灰系の改良土が原料の為、固まるのが
早いそうです
もちろんセメントの量は調整できるので
再掘削も可能です
流動性がいいので、ピット脇の外構部分や
地震や水害で出来た空隙も埋められます
ポンプで圧送できるところなら
こんな感じで
バシバシ埋めてしまいます
ハイ!完了。
では、ケーン